職場勉強会と愉快な仲間たち~そしてついにししょーにも魔の手が迫る?~

このシリーズもいい加減に止めようかと思っていたのですが、ネタが尽きないので引き続き書くことにしました。みなさま、大変恐縮ではございますが今しばらくお付き合いの程を。

なお、この物語はある想定上の職場におけるエピソードを読み物形式で楽しんでいただくという趣旨のものであり、特定の人物などを誹謗中傷するような意図はございません。その点をご理解いただき、愉快な読み物として楽しんでいただければ幸いです。

前回記事はこちらになります。
まだまだ続くのか社内勉強会シリーズ~安泰の日は果たして訪れるのでしょうか~

ししょーの職場に新メンバーが入ってきました。彼は経験値こそないものの、持ち前のガッツとやる気で活躍してくれるものと思ってましたけど、正直言って期待外れでした。そんな中持ち上がった突然の業務終了の話。上司は言いました。「キミの今の業務は今月で終わる可能性がある。よって今すぐスキルシートを更新して提出せよ」可能性ってなんだよ?終了するならそう言えばいいのに。

これはししょーの想像なのですが、先方(上位会社)から今月をもって御社のメンバーを1人減らしたいと言われた時、上司は対象者が優秀だと思い込んでいるもう一人のメンバー(仮にサブとしておきます)ではなく、ししょーなのだろうと判断したのではないかと思われます。やたらと急かすので、平日の業務後など貴重な時間を削ってスキルシートを更新しました。それを出すと、上司はうれしそうに(あっちこっちに)展開するね♫などとご機嫌な様子でした。

しかし、現場では特に終了するという話も出ていません。それどころか職場のリーダーは、「ねえ、次の連休(GW)どうすんの?」と聞いてくるような状態です。4月で業務が終わる人間にGWの予定なんて聞きますかね?

その一方で、正式な発表ではないのですが、職場の他社のメンバーからこんなことを言われました。「サブさんは今月限りで終了するみたいですよ(本人曰く)。」えっ、そうなの?そんな話も聞いてなかったんですけど。さらにその人は続けました。「ししょーさんはどうなるんですか?やっぱり終了なんですか?」いやー、さすがに両方切ることはないだろうよ。とにかく、正式な発表、つまり職場のリーダーもしくはうちの上司からではなく、噂話レベルで伝えられてもどう判断していいのやら、ししょーはにわかに混乱してきました。

こういうことは当のサブに聞くのが筋なんでしょうけど、あの親睦会以降なんだかサブとの関係性が悪くなってしまい、しかも業務時間の雑談を(サブによって)禁止されるという事態になってしまったものですから、真偽の程を確認する術があまりないのです。思い切ってリーダーに尋ねようかとも思ったのですが、怖くて結局聞けませんでした。 “職場勉強会と愉快な仲間たち~そしてついにししょーにも魔の手が迫る?~” の続きを読む

まだまだ続くのか社内勉強会シリーズ~安泰の日は果たして訪れるのでしょうか~

前回、親睦会で親睦が深まるどころか、逆にししょーが多大なダメージを受けて、しかもサブがそれを心配するどころか、弱みにつけ込んで増長したというお話までしたかと思います。

例えばこれはもともとムーの話なんですけど。犬は中途半端に甘やかすと増長して自分が主人だと思い込み、飼い主たちを従わせようとして暴れることがあるので、定期的に誰が主人であるかをしつけてやる必要があるそうです。ししょーは犬を飼ったことがないので分からないのですが。なお、ししょーはネコ派です。この話はムーに対する例え話のはずだったのですが、それをまさかサブにも適用することになるとは。

そうなんです、最近サブは増長しているように見受けられるのです。大した実績もないのに。そうなったのは、おそらくですが上司が吹き込んだある人の話のせいではないかと思われます。昔、うちの職場に入ってきた人で、1か月で潰れてしまった人がいたのですが、上司が面白がってその話をするものですから、そのせいでサブは1か月頑張った、その人を超えたなどと浮かれているのです。だが、実際はどうなのか。

菜の花と筍のかき揚げそば
【今回はかき揚げそばコレクションでお楽しみください】

その1か月しかもたなかったという人に関して、ししょーも少し面識があるので申し上げますが、彼はとてもストイックでこのままでは業務についていけない、なので週末も出勤していいですか?もっと勉強したいです!と言うような人でした。それがために頑張りすぎて、結局1か月で限界を迎えてしまったのです。ぬるま湯に浸かってヌルい仕事しかしてこなかったサブとは比べものになりません。ですが、無知な上司はそんな話でサブを持ち上げて、彼が実力を過信する事態になっております。

あの親睦会の後にサブが増長するようになったのは、ししょーが倒れたのも一因かもしれません。今風の言葉で言えば、蛙化現象というやつなのかもしれませんが、むしろサブの本性によるものでしょう。

そんな中、ある問題が勃発しました。サブがここまで無事に過ごしてきたからでしょうか。上司からの連絡を何となく無視していると(前の文章を読んだ方ならご理解いただけると思いますけど)、メールが来ました。「今月限りで終了の可能性があるからスキルシート用意(更新)しとけ」だそうです。なんとししょーが現場を追われることになりそうな空気になって来ました。ししょーはこの現場のために必死に頑張ってきたのに、何が足りなかったのか?少なくともサブが入ってきて、コイツで代替できるから単金の高いししょーを放り出そうという上位会社の策謀でしょうか。何も分かってないな。

かき揚げそば2
【かき揚げそば2】
“まだまだ続くのか社内勉強会シリーズ~安泰の日は果たして訪れるのでしょうか~” の続きを読む