サイトの高速化(アクセラレータ)

最近、レンタルサーバ屋さんからお知らせがあって、サイトの高速化のためにアクセラレータの提供を開始しましたということらしいです。ふーんと思って、しばらく放置していたのですが、ふと思い出して管理画面を見ると、うぉ!勝手に導入されてる!だからと言って特にデメリットもなさそうなので、初期値(デフォルト値)のままにしています。

どうですかね?表示が速くなったんでしょうか。あまりアクセス数の表示がおかしくなってはいかんと思って、ししょーはWordpressの表示画面からしかサイトを見てないんですが(管理者のアクセスはカウントされません)、速くなってるのか?なんとなく表示が速くなった(あまりモタモタしなくなった)ような気がしますけど。お知らせメールを見ると、すげー速くなったよみたいなことを書いてるのですが、表示が改善されていたらうれしいです。

これで安心して記事を増やせるな、ってもうブログ以外手を付けるところはない(と思い込んでいる)のですが・・・。近頃はお仕事が忙しい(無駄に長時間働いているのかもしれないけれど)こともあって、なかなかサイト作りに手が回ってないです。これで食えるぐらいの収益があればいいけど、なにせニッチなテーマなものですから。でも、継続はナントカという格言もありますし、続けていくつもりです。少数ながら読んで下さっている方もいらっしゃるようですので。ありがとうございます。