年末年始の予定

年末年始の予定が何とか決まりそうです。もちろん、忘年会が何件とかいう話じゃありません。とっても大事なお休みの話ですね。

どうやら今の職場は、通常の時期に休みを取ることは難しいですが、年末年始の休みについては比較的取りやすそうです。そして調整の結果、本来なら12月29日から休みになるところ、1日早めることができそうです。さらに、年明けは4日が平日ですがこれも休みにできそうなのです。

4日の休みは大きい!ただ休みが増えるというだけではないです。帰省する人なら分かると思いますが、1月3日のきっぷはとにかく取りづらい。過去には事前予約を使ったり、終電間近の絶対明日に疲れが残るよという時間帯に帰ったりと、散々な目に遭ってきました。

幸い、ししょーの実家は青春18きっぷでどうにか移動できる範囲内なので、極力これを活用するようにしています。3日の新幹線のきっぷ(もちろん指定席ですよ)を必死に取って、通路までぎっしりの電車に揺られて(なんで車販来ねーんだよ)、疲れを引きずって4日の出勤でヘロヘロになるのは正直つらいので、カレンダー次第ですが4日はなるべく休むようにしています。4日辺りにゆっくりと各駅停車で移動して、途中の未訪問局を拾うスタイルがいいのではないかと思っております。仕事なんかしてる場合じゃない、なんてのは禁句ですかね(^_^;)

昔は結構大変だから月に1回は休み取ろうぜなんて職場もあり、それはとてもありがたかったのですが、与えられた機会は最大限活用したいと思います。中途半端な旅行記でも書ければと考えております。