小田急線の旅(その1または特別編)

0.はじめに

今年の夏は特別な夏です。もうそれは、東京都という一地方の話なんだなと認識するようになった。うちら関係ないわ。まあとにかく、休みのうちに回れるところは回っておこう。という方針で進めることにした。とは言え、感染防止策を講じながらでは、やはり行動は制限される。今度はどこへ?

そうだ、小田急が1日乗車券を通年発売するようになった(2019年9月から)。そんなわけで今回はこれを利用することにした。残念ながら東京都区内の小田急線エリアは既に訪問済み(実はそうでないことが後で判明する)だが、目的は東京だけではない。ほぼ神奈川県内となるが、まあよかろう。

1.プランニング

と言ってもいつものように各駅で降りて、周辺局を訪問というやり方はやはり危険だ。テレビでも連日「命に関わる危険な暑さです」と強調していることもあるし。そんなものにビビっていては話になりませんよ、といつもはうそぶいていたけれど、今回はそうもいかないようなので、ちょっとルールを作ってみた。

  • 駅から300m以内(移動距離ベース)の局に限定する
  • 電車で30分程度の移動(冷却タイム)を設定する

軟弱だ。と言われそうだけど。今回は、何分特別な夏なので(結局それかよ)。それと次の日が仕事なので、あまりダメージを残したくない。もう少し涼しくなれば、足を伸ばしてもいいのだが、今回は諸々の事情によりこのようなプランニングとなった。そもそもエクストラな休暇に戸惑いもあるけれど。

今回のきっぷは「1日全線フリー乗車券」。小田急全線(もちろん多摩線、江ノ島線も)1日乗り放題のきっぷである。お値段は2000円(小児は半額)。新宿~小田原間の普通運賃が900円(IC891円)であることを考えると、なかなか絶妙な設定である。余談だが、特に優待などはないようである。長いので例によって以下1日乗車券と記載する。

1日フリー乗車券 “小田急線の旅(その1または特別編)” の続きを読む

アルピコ交通の旅(プロローグ?)

0.はじめに

今年の夏は特別な夏です。それはもういいって?お盆休みとは言え、例年と違ってマスクとか消毒とか必要な状況は変わらない。ただでさえ熱中症の恐怖と戦っているというのに、さらに苦戦を強いられることに。結局今回は、別目的の旅行のついでに郵便局を回ることにした。詳細はここでは割愛するが、目的地は長野県のアルピコ交通上高地線(旧松本電鉄上高地線)とした。

松本に向かって進み、アルピコ交通の沿線局を回る。途中の待ち時間も活用して周辺局を訪問することにした。そのため、いつもよりはボリュームがかなり減ってしまったが、仕方がないところかな?

なお、アルピコ交通上高地線については、一部(JR駅など)では未だに松本電鉄の呼称が見られるが、正式にはアルピコ交通であるため、ここではアルピコ交通の表記で統一する。

1.プランニングとプロローグ

今回も旅行貯金のための旅ではなく、普通の旅の途中で時間があれば局に立ち寄るスタイルである。場所が遠いので、青春18きっぷだけでは移動で終わってしまう。ので、今回は特急を利用することにした。中央本線を北上し、ちょっと寄るところがあるので(辰野支線)途中で特急を降りて普通列車に乗り換え。松本からはアルピコ交通の旅となる。そのうち、時間が取れそうなポイントは、上諏訪、岡谷、塩尻、とアルピコ交通沿線である。

今回は特急利用のため青春18きっぷは使えない。よって乗車券を購入することになる。東京都区内~松本間の乗車券を購入するが、ん?下車前途無効??そんなバカな!東京~松本間は201キロ以上(235.4キロ)あるぞ!しかも当日限り有効??これはいったい?とりあえずJR東日本のサイトを調べてみると。なんと!松本まで大都市近郊区間(Suicaエリア)が拡大されている!2014年4月から?すみません、勉強不足でした。松本までSuicaで行く需要なんてあるのか?とか疑問は尽きないが、その煽りを受けて東京から松本までの乗車券は近距離きっぷになってしまったようだ。回避策として隣の北松本(大糸線)までに乗車変更する。今度は都区市内各駅下車前途無効の表示になっている。よし!これが後に「屈辱の乗変」と呼ばれる事件である(ホントかよ?)特急券は、一番安いチケットレス特急券にした。9月まではキャンペーンで300円も割引になる。ただし、えきねっとのサービスであるため会員登録が必要であるが。

乗車券東京~北松本

復路の松本~新宿間はJR東日本のえきねっとのトクだ値の設定区間であるため、トクだ値を利用する。こちらは乗車券と特急券がセットになっているため、当日のみ有効だがそれは問題ない。 “アルピコ交通の旅(プロローグ?)” の続きを読む

特別なお盆休み

ついにお盆休みに入りました。おかげさまで無事に休みを獲得できました。さあ、今年はどこに行こうかな?東京都区内完全制覇ツアーを再開しなければ、となるところでしたが。

東京の方でなんか言ってますね。「今年は新型コロナを抑え込む特別な夏です。」ふーん、新型コロナウイルスをばらまいた張本人とは思えない、なんて他人事発言なんだろう。いや、政治的発言は慎みたいと言ってきましたけど、今回のコロナ禍については、看過できない事象が多すぎるわ。春節の時期にウェルカムとかおもてなしの心でコロナをお迎えしましょうとか言ってたの忘れないぞ。

そんなわけで、今年は新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。いろいろ言いたいことはあるけど、このサイトの趣旨から外れるのであまり書きません。ししょーは、闇雲に自粛とか言って経済を止められると、息の根が止まってしまうサイドの人間なので、感染拡大に注意すれば経済活動を続けるべきとの主張に基づいて行動しております。手洗い、消毒、そして人が多い場所でのマスク着用は守っております。

例年であれば、炎天下を大量の汗を垂らしながら、それでも熱中症にやられないで無事に生還するスタイルで局めぐりを続けておりましたが、さすがに今回はマスク着用で同じことをやるのは相当危険です。かと言って、この貴重な休みをむざむざ諦めるほど生活に余裕があるわけではありません。じゃあ、どうするか。

旅行貯金というのは、本来旅行の合間に立ち寄った街で訪問の記念に郵便局を訪れることです。今さらですけど、今回はそんな原点回帰で活動しようと思います。つまり、旅行のついでに(と言ってもこれまたゲームイベントなどに因るのですが)立ち寄った場所で(ある程度の長い待ち時間が発生したら)郵便局に行こうかと思います。

当然ながら、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、以下の注意事項を守りましょう。
・出発前の体温測定
・郵便局に入る前にアルコールなどで手を消毒する(入口にあるとありがたい)
・局内が混雑して密集しそうな場合は訪局を避ける

夏ぐらいには終息するなんて言われてましたけど、案外しぶといですね。いや、季節はあまり関係ないのかも?とにかく、注意して行動することが大事です。逃げ回っているだけでは何も解決しません。誰かが風邪を引くたびに学級閉鎖してるなんて聞いたこともないし。

コロナはただの風邪じゃない、恐ろしい病気だとか言ってる人も散見されますが、そういう人ってコロナウイルスの説明できるんですかね?普通の風邪もコロナウイルスによるものだし、今回のいわゆる新型コロナと言っているのは今まで知られていた6種類とは違う種類であるということすら理解してないでしょう。これまたサイトの趣旨から外れますので、詳しくは書きませんけど、注意して行動すれば何も怖がることはありません。ししょーの業種は幸い影響を受けにくい分類なので、失業の恐れはありませんけど、現にコロナの影響による閉店、会社倒産などのニュースがよく聞かれます。何が大切か考える時ではないでしょうか。