昼休みチェッカーを作ってみた

今流行りの働き方改革と言うんでしょうか?最近郵便局で『昼時間帯の窓口業務の休止』なるものが導入されました。でも、今までは、いやサービス業では昼休みは交代で取るもので、特に多客時はちゃんと対応すべきなのでは?とも思うのです。それが、働き方改革なんて大義名分を悪用して昼時間帯の休止なんて、人員不足をごまかしているように思えるのですが。

まあ、それはともかく、一部の郵便局で昼休みが導入されその時間帯は窓口が閉鎖されることになりました。ただ、我々も暇人ではありません。万難排して郵便局を巡ることに注力しておるのです。ただここで文句を言っても窓口は開かないので仕方ないです。郵便局訪問の際には、昼休み時間をチェックしてその時間を避けるようにしています。

ただ、昼休み時間(あるかどうかも分からない)のチェックというのは案外面倒なものです。これから訪問しようという局が休みを導入しているのか、もし休みがあるならその時間帯はいつなのか、調べないと行程に影響が出ます。そこで、お手軽に訪問予定局の昼休み時間の有無、及び時間帯を調べるツールを作成しました。

作り方は以下の通りです。もしご興味のある方はご連絡いただければサンプルを提供することも考えております。

  1. 日本郵政のサイトからニュースリリース⇒「昼時間帯の窓口業務の休止」における試行郵便局についての記事を探す(最近だと2025年7月)
  2. 試行を開始する郵便局及び本実施に移行している郵便局の一覧を取得する(ただしPDFファイル)
  3. PDFファイルをExcelファイルに変換する(結論としてI love PDFがよかった気がする)
  4. VBAを組んで、訪問対象局をリストから抽出するツールを作成
  5. これで訪問対象局のうち、昼休み実施局及び休憩時間の一覧表示が可能に

上記の手順で、訪問予定局の昼休憩の有無、及び休憩時間帯を一覧で確認することができます。実はvlookup関数を使おうとしたのですが、その場合リストと同じワークシートに表示欄を設ける必要があり、ツールとして見栄えがよくないと考え、結果表示のシートは昼休憩リストとは別シートとしました。

これでいざ訪問したものの窓口が閉まっているなんて事態を回避できるはずです。正直言っていちいち郵便局のページを開いて確認するのも面倒なので、何かいい方法はないかと考えていたのですが、我ながら効率よく調べられて便利だなと思ってます。劇的に効率がよくなるわけではないですが、局巡りがスムーズになるのではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください