都道府県別訪問局数

都道府県別の訪問局数です。分室は全都道府県にないので、存在しない県は–で表しています。
参考として全局数も載せていますが、あくまで参考としてお考え下さい。郵便局数は毎月増減しますので、正確な数値が必要な方は日本郵便ホームページを参照して下さい。「お知らせ・プレスリリース」のページから「郵便局局数情報〈オープンデータ〉」で確認できます(「郵便局のネットワークに関するお知らせ」の欄です)。トップページ下のニュースリリースの「ニュースリリース一覧はこちら」をクリックし、リンク先ページの下の方に「郵便局のネットワークに関するお知らせ」があると思うので、そこの「郵便局局数情報〈オープンデータ〉」を参照してください。(2019年12月更新)(例の不祥事関連で構成が変わってた(~_~;))

都道府県 全局数(参考値) 訪問局数 うち簡易局 うち分室
北海道 1500 30 0 0
青森県 360 13 1
岩手県 430 6 0 0
宮城県 450 15 0
秋田県 400 13 0
山形県 400 6 0
福島県 540 18 0
茨城県 510 24 0
栃木県 360 18 1
群馬県 340 15 0
埼玉県 650 88 0
千葉県 720 79 0
東京都 1500 1207 2
神奈川県 770 586 6
新潟県 670 26 1
富山県 290 6 0
石川県 320 22 1
福井県 240 10 0
山梨県 270 23 2
長野県 640 55 17
岐阜県 450 35 0
静岡県 580 84 2
愛知県 910 107 4 0
三重県 450 5 0
滋賀県 260 7 0
京都府 480 147 1
大阪府 1110 816 6 2
兵庫県 960 243 0 0
奈良県 320 62 6
和歌山県 320 98 9
鳥取県 240 8 0
島根県 370 0 0
岡山県 530 3 0 0
広島県 700 34 0
山口県 410 10 0
徳島県 230 3 0
香川県 220 15 0
愛媛県 400 3 0
高知県 320 23 1
福岡県 810 20 1
佐賀県 210 0 0
長崎県 450 0 0
熊本県 570 0 0
大分県 400 0 0
宮崎県 310 0 0
鹿児島県 720 0 0
沖縄県 200 0 0
合計 24220 3980 60 2

≪2024年5月更新≫

都道府県の配列が気になる方へ。JIS規格(JIS X 0401の都道府県コード)で規定された並び順に従っています。ケンカにならないように。
※長らくウソを書いておりました。申し訳ございません。


思い出の郵便局へ進む⇒
⇑管理人(ししょー)の記録に戻る