旅行貯金の目標?

ここでは、旅行貯金の目標について書きたいと思います。

どこに行こうか?でも書きましたけど、旅行や出張のついでに近隣局を訪問する、自分の住んでいる地域(都道府県など)を制覇する、さらには全国(約24000局!)へと、皆さんのお時間と予算の都合で自由に決めてよいと思います。

あとは、難関に挑みたい人、東京都、長崎県、沖縄県などにお住まいの人が避けて通れない場所があります。そう、それは離島です。伊豆大島、佐渡島、沖縄本島(?)といったメジャーなところでは、船便、航空便が1日数便運行されていて、それほど行程に困ることはありませんが、それ以外の小さな離島では1日1便、いや数日に1便のところもあります。世界自然遺産の小笠原諸島は週1便のフェリーしかありません(自然保護の観点から航空便の乗り入れはありません!)。小笠原諸島には父島と母島にそれぞれ1局ずつありますので、東京都完全制覇における最大の難関として知られています。大自然とマリンスポーツが好きな方、暇をもてあましている方にはお勧めです。

注意事項に進む⇒
⇐郵便局を見つける(上級編)に戻る
⇑旅行貯金の進め方に戻る