注意事項

旅行貯金をするにあたって、気をつけてほしいことを以下に書いておきます。

  • 公共の場所なので、マナーは守りましょう。あまり騒がないとかそういうことですね。
  • 都会の郵便局では、時間帯によって結構待ち時間が長くなることもありますが、焦らず順番を待ちましょう。もし局員さんに「お待たせして申し訳ありません」と言われたら、「いえ、大丈夫です」ぐらいは言いましょう。ここで嫌な顔をされると、こちらにも影響が。
  • 局名印を押してもらうのは、あくまで窓口で処理した場合だけです。窓口が混んでいるからと言って、ATMで入金してスタンプだけ押してもらおうとするのは、ハッキリ言って迷惑な行為なので絶対にしないで下さい。
  • 窓口に通帳を出すときに「お願いします」、入金処理が終わったら「ありがとうございました」と言いなさいという風潮もありますが、別に無理に言わなくていいと思います。自分から言いたければ言えばよいし、強要されるものでもないとししょーは思います。
  • 局員さんによって、こういう趣味への理解度(許容度)が違うので注意しましょう。「ご苦労様です」とか「結構回ってますね」とか言われたらお話ししてよいです。あまり関心がなさそうなら、静かに次の局へ行きましょう。
  • 我々は、あくまで郵便局(郵便貯金)のシステムを利用して楽しませていただいてるだけなので、謙虚な気持ちを持ちましょう。




熱中症対策について(おまけ)⇒
⇐旅行貯金の目標?に戻る
⇑旅行貯金の進め方に戻る