akismet(スパムコメント対策)について

記事(特にブログ)に対して、スパムコメントをいただくことが結構あります。通常の感想とか批判とかそういうコメントなら歓迎なのですが、そうではない広告などの怪しいコメントがたまに来ます。

過去に英語だらけのお問い合わせをブロックするギミックについては紹介したかと思います。しかし、ブログなどに対するコメントにもスパム(怪しい宣伝など)が舞い込んできます。

そのために当サイトではakismetというプラグインを導入していることを過去にお話ししたかと思います。しかし、相変わらずスパムコメントばかり来ますね。以前は怪しい英語の広告でしたけど、最近は日本語の長文スパムコメントも来ます。わざわざ、akismetを使ってますよと書いてるのに、それでも果敢に挑んでくるスパム業者たち。頭が悪いのかプラグインの性能をなめているのか。

すぱむこめんと
【コメント管理画面 スパムコメントを自動的に振り分けてくれる】

akismetの設定として、スパムコメント(と認識されたコメント)を即座に抹消するかとりあえず迷惑フォルダに入れるか選択できます。それでも、2週間ほどで自動的に削除されてしまいます。あまりコメントが来ないので放置しがちですけど、最近ふと思い出して見てみると、おお、やっぱりスパムコメントが来ている。しかも、しっかりと高精度で弾かれている。と感動しました。なかなか優秀なプラグインですな。

設定画面からは統計情報を見ることもできます。変わりなく100%の精度でスパムを検知しています。商業利用なら有料のこのプラグインは、個人利用なら無料で利用できますので、それに甘えて無料で使わせていただいていますが、収益が上げられたら(一応サイト維持費の足しになるかと広告を貼ってます)少しは還元したい、そういう気持ちでおります。このサイトの成り立ちについては、ブログの最初のほうでご説明したかと思いますが、無料ブログではなくちゃんとしたレンタルサーバでしっかり使用料を支払っているガチのサイトなので、維持費がかかるんですよ(泣)。

akismet管理画面
【akismetの設定画面 統計情報で何件のスパムを排除したか分かる】

一部のサイトみたいに、スポンサー様↑とかクリックお願いします↓とか書きたいですけど、見た目が汚くなるので控えてます。ちょっと話が逸れましたが、このスパム対策には非常に満足しています。本当は寄付で月数百円ぐらいは出したいのですが、お財布事情等により無料に甘んじています。そんなわけでスパムコメント書いても無駄だよ、と長文コメントを書いてくる人に言いたいですが、コメント欄の下に書いているので、それ以上のアピールは無用でしょう。

しかし、メールアカウント、お問い合わせフォーム、コメント、いろいろな入口があると、そこから害虫、いやスパムが入ってくる。扉を閉めるのが簡単な対策ですが、そうもいかない。世間に開放しながら不正なものを遮断するというインターネットのファイアウォールというのは大事だな、と改めて思うのでした。

スパムコメントが来ました

サイトのメンテナンスをしようと、管理画面を開いてみると、なんといくつかコメントが来ていることに気が付きました。ですが、入っているのはスパムフォルダ?中身は日本語ですけど、内容は何かの勧誘(FXとか)でした。要するにスパムコメントですね。

このサイトは、ブログ部分(つまりこの文章を載せているページ)の下のコメント欄に「このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。・・・」て書いてあるじゃないですか。単なるハッタリじゃないです。ちゃんとAkismetのプラグインが入っていて、しっかりと無用なスパムコメントを弾いてくれています。しかし、ナメられたものですな。7つぐらいスパムコメントが弾かれていました。このスパムを書いた人は日本語が読めなかったのかも。

以前、お問い合わせフォームで英文スパムを除外するスキームを入れたことはお話ししました(機能強化(お問い合わせフォーム編)を参照)。ですが、よりによってそのページにスパムコメントを書き込むとは。知識のない人なのか、雇われただけのアルバイトくんなのか、どちらでもいいですが、そこら辺のセキュリティ対策はまあまあ頑張っているとししょー的には思っております。

このAkismet Anti-Spam (アンチスパム)というプラグインもなかなか優秀でして、ユーザー登録(WordPressのアカウントが必要)は必要ですが無料でもしっかりとガードしてくれます。このサイトで収益が出ていれば、いくらか還元してもいいと思っているぐらいです。個人使用では最低0円からお気持ちで使用料を支払う、商用(小規模サイト)なら月625円、大規模サイトであれば月6250円の料金がかかります。

ししょーはWebエンジニアではないのであまり知識はないですが、ITスキルはあるので(別ジャンルではプロなので)、それなりに勉強してサイトを作っております。そのおかげで、記事の更新は進みませんが、大きな障害やクラッキングにも遭わないで済んでおります。本当はPHPとかちゃんと勉強してサイトを充実させたいですが、でもその前にお仕事系のベンダ資格とか取らないといけないし。うん、そんな余裕はないぞ(あ、投げ出した)。