0.はじめに
ああ、年が明けました。明けてしまった。みなさま、明けましておめでとうございます。本年も変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。さて、また現実に帰らなければならないのか。帰りももちろん青春18きっぷである。次はどうしようかな。
浜松から、途中で放り出した遠鉄(遠州鉄道)を回ろうかと思ったのだが、行程上浜松に到着するのは13時を過ぎる。そこから終点の西鹿島まで行くとたぶんギリギリになる。いや、それよりも使える時間が3時間程度しかない。もう少し時間が欲しい。
と言うことで(脈絡がないな)今回は名古屋市を回ることにした。去年も回ったような気がするが、まあいいだろう。名古屋市についてもまだまだ道半ば。転勤か何かで名古屋に住まないととてもクリアできない気もするが、少しでも進めればそれでいいや。
1.プランニング
実家を早めに出れば、名古屋駅には11時ぐらいには着けるはず。そこから、帰宅までの最遅結合点時刻を計算すると(なんか難しいシステム用語を使ってますが厨二病の症状とご理解ください)、15時近くまでは回れるはず。さて、前回は地下鉄の桜通線の沿線を回ったので、その続きか?いや、あまり名駅から離れたくないので今度は東山線の沿線を回ろう。
名古屋市営地下鉄は、1日乗車券ではなく24時間券なるものを発売している。地下鉄全線24時間券は、その名の通り24時間使えるきっぷである。お値段は760円。初乗りでも4回乗れば元は取れる。24時間使わなくてもよさそうだ。
名駅からまずは終点の高畑へ。そこから藤が丘方面に向かって行けるところまで。どうせ、他路線とかリニモとかにはそのうち乗りに来るだろう(願望)。
2.名古屋市中村区の旅(その1)
名駅に着いた。まずはコインロッカー探し。今回はちゃんと場所を調べておいたぞ(当たり前だけどな)。のはずだったが、今回も迷う。広小路口に向かっていたはずなのだが、なぜか太閤口に。そして、案内板に書かれた位置にコインロッカーはない?とりあえず、名古屋中央局に向かって進もう。と名駅の中を右往左往していると、見慣れた場所(かつてタワーズ内局があった辺り)に出てきた。
北方向に向かいつつ、コインロッカーを探す。あった!しかし全て使用中であった( ̄0 ̄)さらに市バスターミナルに向かって進むと、別のコインロッカーを発見。ここは、どうやら空きがあるようだ。空いてるロッカーにカバンを押し込み、レバーを押し下げる。後はセンターの表示板で番号を選択し、Suicaをタッチ、あれ?現金のみだと?500円玉は入るようだ。お金を入れ、レシートを受け取る。
【TOICAが使えないだと?】
●名古屋中央局(ゆうちょ銀行名古屋中央店)
はあ、いきなり時間を使ってしまった。当初は地下鉄で移動する途中で名駅に降りようと思っていたが、このまま行った方がいいな。市バスターミナルから外へ出て、北にあるJPタワーを目指す。名古屋中央局はこのビルに1階にあるようだ。中に入ると、番号札発行機の前に行員さんが構えている。入金票を書いて発行機に向かうと、「窓口でよろしいですか?」と札を渡される。実は、あの郵便局アプリでは一部の局で整理券を発行できるのだが、この名古屋中央局も対象だった。しまった、ちゃんと使い方を見ておかないと。
【名古屋駅バスターミナルを出る市バス 名古屋市営ではなく市営というのがポイント】
【名古屋中央局(ゆうちょ銀行名古屋中央店)】
“名古屋市内の旅(たぶん5回目)” の続きを読む