東武鉄道×秩父鉄道SAITAMAプラチナルート乗車券で行く東上線の旅(その2)

0.はじめに

今回もタイトルが長くなってしまったことをお詫び致します。でも、これはきっぷの名前がそうだから仕方ない。

この東武鉄道×秩父鉄道SAITAMAプラチナルート乗車券(長いので以下プラチナ乗車券とする)は、東武東上線(越生線含む)と秩父鉄道のふかや花園~三峰口間が1日乗り放題のきっぷである。お値段は2000円?あれ?前回の時は1900円じゃなかったか?まあ、それでも秩父までの往復を考えれば安いと言えるだろう。

本当はJR線のどこかに乗ろうかと思ったのだが、ご存じのように青春18きっぷは改悪により使えなくなってしまった。のんびりホリデーSuicaパスはこの時期12/29~1/3の平日しか使えない。となると民鉄のフリーきっぷとなるわけだが、いろいろ検討した結果このプラチナ乗車券を使うことにしたのであった。西武は周期的にまだ早いかなと。

1.プランニング

そうそう、言い忘れたがなぜこの時期に旅ができるかというと諸般の事情によりちょっと休みができたからである。当サイトの姉妹サイト(?)を見ていただくと事情がご理解いただけるかもしれない。

さて、前回朝霞からのシミュレーションでは鶴ヶ島まで到達できれば元が取れるはずだったが、結局上福岡という5駅も手前のところで終わってしまった。ということで今回はその上福岡からのスタートとなる。ん?上福岡駅周辺は回ったはずでは?いや、少し遠いが川越市の清水局にも行ける。前回は炎天下のせいで断念したが、今回は大丈夫だろう。

あまり意味はないが今回も上福岡からのシミュレーションをしてみると、坂戸まで行けば元は取れるようだ。それぐらいなら行けるはず。その他、途中の和光市からバスに乗れば和光市内の残り局に行ける。寄り道しても坂戸までは行けるはず。ということで前々から気になっていた和光市内の局にも行くことにした。

これで想定は18局。前回よりは現実的な数字ではないだろうか。夏場と違って熱中症の心配もない。多少は無理できる。

2.和光市の旅

プラチナ乗車券は東武東上線各駅(みなみ寄居を除く)で発売している。和光市で買おうと思ったが、メトロで和光市に出ると遅くなりそうだしあまりメリットはないと判断した。ということで今回も池袋できっぷを買い求めることにしたのであった。 “東武鉄道×秩父鉄道SAITAMAプラチナルート乗車券で行く東上線の旅(その2)” の続きを読む