足立区の旅

今回は都区内ナンバー3(ししょー調べ)の足立区へ。ただし、使用するきっぷが都営の一日乗車券なので、自然と制約が生まれる。地図を見れば分かる通り、足立区を走る都営の鉄道は日暮里・舎人ライナーのみだが、それは既に乗っているので、今回は都バスの旅になる。そして、都バスは足立区内では主流ではない(個人の感想です)。なので、北区をゴールに設定した。だいたい行けるところをチョイスしたつもりだが。

●スタート
今回のスタート地点は足立区の代表駅(?)である北千住。駅周辺については訪問済みなので、都バスに乗って移動する。まずは北47系統で竹ノ塚駅方面へ。

●足立大川町
千住四丁目で降りる。北千住駅を出て数分だからか、こんなところで降りる人ってあまりいないみたい。西に向かって歩くとすぐに見つかる。こういうのはありがたい。

●足立一
バス停に戻り千住車庫前まで移動。バス停1つ分だが、千住新橋を越えるから意外と距離がある。交差点からちょっと入ったところにあるが、それほど探すのは難しくなかった。

●足立梅島
さらに北47系統で北上し、足立区役所前へ。区役所前に入る系統だと逆に困るが、これは通過系統なので道路沿いに止まる。降りて割と近いはずが見当たらない。ここもよくある手前の障害物で見えないパターンだった。


【足立梅島局 オレンジの看板がかろうじて見える程度】

かもめ~るの季節ですねえ。そうか、かもめ~るも62円なのか。くじ付きでお得感を出してるようだが、そういや暑中見舞いなんて小学校以来出してないな。

●足立島根
さらに島根町まで移動して、交差点を西へ。この辺りバス通りから離れてるのがつらい。東武バスのバス通り沿いなのだが、バス停の時刻表を見ると、あれ、ほとんど便がない。結局都バスの方がいいのか。

●足立北、六月町
保木間一丁目まで移動し、目の前の足立北局は後回しにして六月町局へ。これも東武バスのルート上にあるが、同じく便数が少なすぎるので(花畑桑袋団地行き、足立清掃工場循環合わせてですよ)、やはり都バス利用が正解と言うことに。
六月町局では局名印を押させていただいてよろしいでしょうかと聞かれた。はい、お願いします。それが目的なので。元来た道を戻り、足立北局へ。こちらは都バスのバス停前にある。

●足立竹の塚
バスは(もちろん北47系統)日光街道から外れ、竹ノ塚駅方面へ。駅の手前の公園前で降りる。炎天下を北へ移動して、竹の塚局へ。暑い中大変ですね、歩きですか?と局員さんに声をかけてもらう。東京だからあまり期待してなかったが、なんだか嬉しい。今日初めてティッシュをもらえた。

●足立西保木間
ここから少し離れた西保木間局を目指す。事前の調査では足立清掃工場が近いと思っていたのだが・・・。北47系統の終点足立清掃工場はスポーツセンターの前。この時点で方向感覚がおかしくなる。マピオンアプリで場所を確認するが、住宅地で方位が分からず、結局諦める。さて、後は勘だな。それらしい方向に進み、西保木間四丁目アパートに踏み込み、ようやく西保木間局を発見する。想定よりかなり南にあった。古い公団住宅のセンターにあるパターン。遥か空にボー○ングは見えなかったが。

nisihokima
【足立西保木間局 公団住宅の中の局としては典型的なたたずまい】

結論から言って東武バスの大曲バス停が最寄りのようである。なので、東武バスに乗り竹の塚駅東口へ。

●足立西竹の塚
竹ノ塚駅(表記ミスではないです)の反対側に回り、西竹の塚局へ。局員さんにご予定は?と聞かれたので、西新井から北区の方へ行きますと答えた。赤羽方面ですね、お気を付けてと言ってもらえた。竹の塚周辺てフレンドリーだな。

takenotsuka-cross
【高架化工事が進む竹ノ塚駅踏切 合掌】

ここで、一旦都バスから離れて東武伊勢崎線(スカイツリーライン)で西新井へ。バスに頼ると時間がなくなるので、こういう選択もやむを得まい。ポカリスエット500ml缶をチャージして、電車で涼んで、ちょっと元気になったかな。

●西新井駅前
西新井駅前局は駅前というだけあって駅に近い。ただ、駅裏の狭い道路沿いなので、場所が分かりづらい。しかも地図上は西新井陸橋バス停から近いように見えるが、陸橋って地上からかなり離れてるんだな。

●足立西新井
西新井局は東武大師線の大師前の駅前にある。しかし都バスを使いたいので、西新井駅前から王40系統で西新井大師へ。西新井局は環七通りの反対側にあり(駅からは近いけど)、環七通りは歩道橋で越えないと行けないので、仕方なく階段を上り下りする。
さて、バス停に戻り、次のバス停を確認すると、ない!1系統だけだと思っていたのだが、これから行こうとしている場所を通るのは、西新井駅発の王40系統ではなく、千住車庫から来る王49系統であった。チェックが甘いなあ。王49系統のバス停を見つけて一安心。

●足立椿
椿二丁目でバスを降り、椿局へ。椿一丁目の交差点を北に上がれば程なく見つかった。今日3個目のティッシュをゲット。この辺りは都バス、都バスと共同運行?の東武バス、国際興業バスが走っている。あ、赤羽方面のバスって国際興業だったのか。

●足立新田
さらに王49系統で西へ進み、環七新田で降りる。こちらも交差点から道を入って見つけやすい場所にある。ただ、待ち時間が長く休憩にはなったが、ちょっとタイムロスした感もある。

●王子、王子三
バスは北区に入り、環七から外れて王子駅方面に進む。王子駅手前の王子三丁目でバスを降りて、まずは離れた王子局へ。バス停との位置関係でまたしても歩道橋を上り下りすることに。目印だと思った駿台学園は見つからず、東京法務局の角を曲がり無事に王子局を発見する。随分遠いな、王子神谷駅からの方がよかったか?と思ったがそんなことはなかった。王子三丁目の交差点に戻り、また歩道橋を上って下って王子三局へ。終盤に来てのこのビッグイニングは結構堪えるな。

onagabashi-bridge
【尾長橋歩道橋 王子三丁目交差点を渡るにはほぼこれを越えないといけない】

●北豊島三
さて、微妙な時間になってきた。王子駅までのバスは頻発しているが、その先の豊島団地方面のバスはよく分からない。バス停の時刻表を見ると、北57系統の豊島五団地行きのバスがあるが、やや時間が空いている。可能性にかけて、とりあえず王子駅に移動するが、結局先ほどの北57系統に乗ることに。
豊島四丁目バス停で降りて、目の前にある北豊島三局へ。豊島四丁目の手前に豊島三丁目というバス停があるので、危うくトラップにかかるところだったが、すんでの所で回避した。残り時間5分で局に入り、本日の活動は何とか終了した。

とりあえず王子駅前に戻って一息。はー、アイスカフェラテうまー。
しかし、今回は反省点の多い旅だった。まずは西保木間局の場所というか足立清掃工場バス停の場所を誤認していたこと。ちゃんと調べていれば竹の塚駅東口から東武バスで往復していたのに。それと西新井大師に西新井駅発の王40系統とその手前から来る王49系統が乗り入れているのを忘れていたこと。豊島団地を経由する王40系統ではなく、環七通りを走る王49系統を選択したのは便数の関係だが、環七通りは都バスの代わりに国際興業バスが頻発しているのも考慮漏れだった。国際興業は北区、板橋区で利用するつもりだったけど、次回からはちゃんと考慮するようにしよう。

鉄道と違って、バスというのは同じ区間に複数の会社が走っていることも多いのでなかなか難しいが、都営バスや市営バスなどの営業エリアでも他社の系統はチェックしておきたい。でも一日乗車券使ってるし、ある程度は仕方ないことかもしれない。まじめな終わり方をしたのは暑さのせいだろう、きっと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください