相鉄電車・バスの旅

0.はじめに

せっかく天から与えられた(?)貴重なお休み。さて、今日はどうしようかな?ここは中途半端に残った横浜市の攻略を進めるか。連闘になるのであまり足に負担がかからない方がいいな。横浜市の残り局は、偶然にも、いや消去法で相鉄の電車、バスの沿線に集中している。

相鉄沿線については、以前二俣川辺りから回って、結局本線の終点海老名までしか行けなかった。(前回の旅はこちら)ゆえに、今回は当然その続きとなるが、鉄道線の沿線局はわずかに5局しかない。これでは時間を持て余してしまう。いや、これだけで1日乗車券(相鉄・鉄道全線1日乗車券)を使うのももったいない気がする。

上記のことと、横浜市内残り局の訪問を考えると、どうしても避けられないものが出てくる。そう、相鉄バスである。1日乗車券もないバス特もないとあって、今まで避けてきた路線であるが、さすがに利用せざるを得ない状況になってきた。 鉄道の1日乗車券があるので、主な移動は鉄道を利用して、バス利用を最小限に抑えればそれほど負担にはならないだろう。いつもは1日乗車券を有効活用すべくバス路線にこだわり、所要時間がかかってもバスでの移動を選んできたが、今回はイレギュラーな旅となる。 ちなみに相鉄バスの沿線局は8局。まあまあの数である。当然ながら(?)運転本数の少ない系統もある。だが、ターミナル駅間の移動を鉄道にするだけでかなり捗るのではないだろうか。

1.プランニング

まずは鉄道線から。残り沿線局の最寄り駅は全ていずみ野線の沿線にある。ちなみに二俣川、南万騎が原、緑園都市、いずみ野、いずみ中央の各駅で降りることになる。なぜ二俣川?それはアプローチを考えたら、結局鉄道の方がよいと判明したからである。その後は相鉄バスを鶴ヶ峰、二俣川、三ツ境の各駅から利用することになる。時間が余れば大和からの神奈中バス利用もできるかもしれない。この移動を含めると1日乗車券は有用なはずである。 鉄道駅からの訪問は必須、バス利用は行けるところまでとする。もし取りこぼしても、残り局の訪問はそれほど大きな出費にはならない見込みである。電車とバスを組み合わせることで、横浜市の旭区、泉区、瀬谷区をクリアできるはず。横浜市内の残局については、栄区と戸塚区にもあるのだが、そちらは別稿に譲ることにする。

上記をまとめるとこうなる。

二俣川 鉄道:1、バス:4
南万騎が原 鉄道:1
緑園都市 鉄道:1
いずみ野 鉄道:1
いずみ中央 鉄道:1
鶴ヶ峰 バス:1
三ツ境 バス:3
大和(おまけ) バス:2

ここでのバスはほぼ相鉄バス(大和は神奈中バス)である。神奈中バスについては横浜市内は訪問済みなので、大和市内から続きを行くことになるのか?しかしながら事前のシミュレーションでは12局。実は、三ツ境からのバスが1時間に1本というかなりのボトルネックなので、それを越えることは難しいと思われる。

2.横浜市旭区の旅(その1)

まずはスタート地点の二俣川を目指す。今度はちゃんと横浜駅で1日乗車券(相鉄・鉄道全線1日乗車券)を購入する。紙券で発行するタイプとPASMOに載せるタイプを選択できるが、今回はPASMO利用とした。幸いというのか、ちょうどPASMO定期券が切れたところだったので無事に購入できた。普段ならPASMOを定期券として使っているので、1日乗車券を載せることはできない。なお、利用可能なICカードはPASMOのみで、他のICカード(Suicaでも)は利用できない。

相鉄・鉄道全線1日乗車券購入画面
【相鉄・鉄道全線1日乗車券 購入画面】

相鉄・鉄道全線1日乗車券PASMO版
【相鉄・鉄道全線1日乗車券(PASMO版) やべー定期券の印字が・・・】

横浜から特急海老名行きに乗る。急行の止まらない西谷に停まる不思議な種別である。二俣川に着いた。やはり2日目ということで少し気が緩んでしまったか到着は開始10分前。ここからスタートの局まで移動しないといけないのだが。さて、ここは相鉄本線といずみ野線の乗換駅。しかし、しばらく来ないうちに電車の行き先がややこしいことになってるな。従来の横浜、新宿、池袋、大宮、武蔵浦和、川越に加えて、赤羽、新横浜、武蔵小杉、渋谷、新宿三丁目、池袋(?)、和光市、志木、川越市(!)、森林公園、小川町、目黒、高島平、西高島平、赤羽岩淵、浦和美園が追加された。これ利用者はちゃんと理解してるのかな?ししょーほどの眼力をもってすれば、川越行きがJR経由、川越市行きが東急、東京メトロ、東武経由であることは明白だし(川越駅はJRと東武の接続駅)、さらに言えばJR埼京線は構造上渋谷で折り返しできないので、渋谷行きが東急に限定されることも自明である。しかし彼らがこの大量の行き先を把握できてるか疑問ではある。だが、首都へ直通するという夢は叶ったではないか。『これがあなたが望んだ世界、そのものよ?』とどっかのヘンな映画で聞いたことあるような科白が出そうになる。まあ、新横浜に行くならピンクか水色でいいんだけど。それと、種別ではなく行き先で色を分けるのは微妙に不便では?

相鉄線路線図
【いきなり増殖した路線図 見づらいが緑、ピンク、水色の色分けが】

●横浜万騎が原
いかん、余談が過ぎたようだ。さて、スタート地点の万騎が原局は駅から南方向にある。南口から出たはいいがなんとなく2階の出口から目の前のスロープを降りる。しかし、これはトラップだった(ただの勘違いでしょ)。駅の南に延びる自然公園通りを下る必要があるが、それらしき道がない。目の前にトンネルがあるが、明らかにその道路を通り過ぎるような長さ。少し考えてトンネルの右にある坂を上る。すると二俣川駅南口の交差点があった。目の前には南口のバスターミナルが。実は駅の3階に上がるとバスのりばに出られる。そこからでないと自然公園通りには行けないのであった。距離があることに加えてルート選択を誤り思わぬロスを喫する。とにかく駅から南へと通りを進む。緩やかな上り坂が地味に堪える。500mほど進んで大した目印もないが、角のセブンイレブンを目印に右に入る。90mほど先に万騎が原局があった。時間は、もう開局から5分を過ぎていた。ここではティッシュを挟んでくれた。「お気を付けて」を声を掛けていただいた。頑張ります。

二俣川局外観
【二俣川局が見えるな、とか浮かれていると】

二俣川駅南口
【二俣川駅南口を発見!長い道のりであった・・・】

横浜万騎が原局
【横浜万騎が原局】

距離を考えたらバスに乗ってもよかったか?二俣川駅南口を出たバスが最初に止まるのが万騎が原第1バス停。そこからなら140mの移動ですむが、1日乗車券がないので歩くことにしたのであった。

●横浜今宿南
次は二俣川駅北口バスのりばから三ツ境駅方面のバスに乗る。次のバスは旭21系統の旭高校入口行き。これに乗ってニュータウン第5バス停まで移動する。南口から先に片付けた方がよかったか?ただ行程上鉄道とバスは分けることにした。ここのバスは前乗り。ん?と言うことは、そう、運賃前払い事前申告制多区間料金方式であった(いい加減名前決めない?)。どうやら相鉄バスは前乗りなのだが、区間料金制の路線も多いので、この方式になっているようである。やっと神奈中(中山とか横浜)が終わってほっとしていたのに。運転手さんに「ニュータウンDAIGO(うぃっしゅ)」と告げてPASMOをタッチする。もちろん、1日乗車券とかそういう類いのものはない。199円ナリ。ニュータウン第5バス停で降りる。バス停の前方に今宿南局があった。

二俣川駅北口
【二俣川駅北口バスのりばへの道 何となく安心感がある】

相鉄バス旭23系統運転免許センター行き
【えーと、運転免許試験場行きは・・・あ、また間違えた】

二俣川駅北口バスのりば3番
【今日はこっちののりば】

ニュータウン第5バス停
【ニュータウン第5バス停 目の前に郵便局が】

横浜今宿南局
【横浜今宿南局】

帰りもやはり行き先を聞かれる。が面倒なので、「二俣川駅ですか?」「はい!」で済ませた(笑)。

相鉄バス旭6系統
【相鉄バス 旭6系統 旧塗装】

●横浜小高
二俣川駅に戻り、今度はちゃんと3階に上がって二俣川駅南口バスターミナルに出る。次は旭6系統で東戸塚駅方面に向かう。念のため相鉄バスのサイトの時刻表検索で読み方は調べておいたぞ。「サコンヤマダイニ」と告げると運賃が表示される。220円か。

左近山団地1街区案内板
【左近山団地1街区案内板】

左近山第2バス停で降りる。団地内の案内図を見ると、郵便局は道路の反対側か。前方の階段から上がって陸橋を越える。団地内のショッピングセンターの奥に小高局があった。ここでページが変わったからかもしれないが、入金を終わった通帳を見ると局名印がない!あわてて局名印を押してくださいとお願いする。なんか通じてないようなので、再度局名印を押してください!(迫真)とお願いする。この局員さんは研修中らしかったのでそういう風習を知らなかったのかもしれない。でも、いい歳したおっさんが生活資金の100円をこんな辺境の(失礼)局で入金する訳ないじゃないか!隣にいた指導役らしき人に謝られてしまった。いえいえ、スタンプ押してもらえればそれでよいです。

左近山ショッピングセンター案内図
【左近山ショッピングセンター案内図 郵便局はだいたいショッピングセンター内にある】

横浜小高局
【横浜小高局】

左近山団地への階段
【左近山団地へ降りる階段 こういうところは横浜らしい?】

日本住宅公団左近山団地の石板
【日本住宅公団 左近山団地の石板 ここも現在のURなのであーる】

相鉄バス旭6系統
【相鉄バス 旭6系統 こちらは新塗装】

●横浜左近山
気を取り直して、さらに旭6系統のバスで移動する。次は左近山第4バス停まで移動する。が、運賃はまたも220円?実は、左近山から先は初乗り運賃が220円になるのである。横浜市の均一運賃と同額だが、市バスはここにはいない。ともかく、この先はどこで降りても220円だし、帰りも二俣川駅まで同額となる。ちょっと助かったな。ところでこのバスは旭6系統。この地域のバス(横浜市バス除く)の系統番号はターミナルの略+番号が多いが、相鉄バスの系統番号は浜、旭、綾が頭に着く。横浜発なら横と付けるはずだし、旭ってなんだ?どうやら、頭の文字は営業所名を表しているようだ。横浜、旭、綾瀬ということらしい。

左近山第4バス停で降りる。今度も郵便局は道路の反対側にあるようだ。バス停後方の陸橋を越えて反対側に渡る。目の前にショッピングセンターが見えるが、郵便局はその手前にあった。ここでもティッシュを挟んでもらえた。

左近山団地7~9街区案内板
【左近山団地7~9街区案内板】

横浜左近山局
【横浜左近山局】

消毒済みペンと使用済みペン
【消毒済みペンと使用済みペン まだあるんだな】

●横浜市沢
さらに旭6系統で東戸塚駅方面に進む。無言でPASMOをタッチする。次に降りるのは市沢町バス停。たまにある左近山第6止まりのバスは届かないので要注意。このバスは東戸塚駅西口行きなので大丈夫である。市沢町バス停の手前で前方に郵便局が見えた。が、バスは交差点を右に曲がる。幸いすぐに止まってくれたので、さっきの交差点に戻り右に入ると市沢局があった。ここでもティッシュを挟んでくれた。「次はどちらに行かれますか?」と尋ねられたので、この辺は回ったので(二俣川駅に)戻ります、と答えた。

横浜市沢局
【横浜市沢局】

市沢町バス停
【何やら注意書きが、ポールで囲われたところは私有地です!】

ポールで囲われた私有地
【なるほど分かりました、家の前にバス停があるといろいろ大変すね】

旭6系統の二俣川駅北口行きに乗り、二俣川駅に戻る。駅に向かってぼーっとしていると車内放送が聞こえてきた。「・・・交通事情、その他やむを得ない事情によりバスが遅れることがありますので、ご了承の上ご利用ください」ええ、分かってますとも。それゆえバスの旅を極力避けている訳ですしお寿司。

●南万騎が原駅前
二俣川駅南口に戻ってきた。ここからは電車の旅となる。この時間は各停と快速しか走っていないが、快速は横浜を出ると星川と西谷からの各駅に停まる。つまり、いずみ野線内は各停しかない。快速湘南台行きに乗り、隣の南万騎が原で降りる。西口を出てそうてつローゼンに向かって進み、その先の道路を越えると駅前局があった。直線距離でだいたい130mぐらいだろうか。

南万騎が原駅前局
【南万騎が原駅前局】

3.横浜市泉区の旅

●緑園都市駅前
各停の湘南台行きに乗り、隣の緑園都市まで移動する。東口から出て、目の前の道路を左に進む。130mほど上ると道路沿いの左側に駅前局があった。いつもこうだとありがたいのだが。

緑園都市駅前局
【緑園都市駅前局】

●横浜いずみ野
各停湘南台行きに乗り、次の弥生台については訪問済みなので、その次のいずみ野で降りる。なんか見覚えがあるなと思ったら、以前ここに来たことがあるからだった(神奈川中央交通(神奈中バス)の旅(横浜編その2))。その時はバスの乗り換えしかしなかったが、今回は郵便局が目的である。バスターミナルを回り込んで駅前の道を北に進む。250mほど進むと左側にいずみ野局があった。前回の神奈中ツアーで空き時間に行けるかと思ったが、少し上り坂になっていることもあり意外に時間がかかることが分かった。押しボタン式の横断歩道も意外なネックとなる。前回は自重してよかった。

いずみ野駅バスターミナル
【いずみ野駅バスターミナル】

横浜いずみ野局
【横浜いずみ野局】

●横浜中和田
各停湘南台行きに乗り、隣のいずみ中央に移動する。北口から出て、駅の北側にある道路を東に進む。泉区の総合庁舎を過ぎて400m少し進むと左側に中和田局があった。ここも神奈中バスの和泉バス停が近い。でもこの距離でバスに乗るのもねえ。それにいずみ中央駅を通る立02系統の便数があまりにも少ない(1時間に0~2本)。比較的便数の多い戸61(戸塚BC~いちょう団地~上飯田車庫)、戸64系統(戸塚BC~いちょう団地)でも1時間2~3本程度。電車の方がよさそう。

横浜中和田局
【横浜中和田局】

これでついに横浜泉区をクリアした。仙台市の泉区は、うーん、距離的な問題もありますし。。。

4.横浜市旭区の旅(その2)

●横浜白根
この先(湘南台駅付近)は既に訪問済みのため二俣川に戻る。次は鶴ヶ峰駅まで移動して、そこから中山駅方面に向かう。来た電車は各停横浜行き。ということはこのまま乗っていると鶴ヶ峰を通るな。鶴ヶ峰で降りて、あのバスターミナルに向かう。もういい加減慣れてきたよね?だが、やはり場所がイマイチ分からない。南口のバスのりばに統一してくれないものか。鶴ヶ峰(駅)バスターミナルから旭15系統森の台中央経由の中山駅行きに乗る。そんな遠くに行かないから、経由は気にしなくてよい。ここの運賃も220円均一。この辺はもともと横浜市バスのエリアだったからだろうか。今は神奈中バスと相鉄バスに切り売りされてしまったけど。いちいち行き先を言わないですむのはよい。

鶴ヶ峰駅バスターミナル案内板
【鶴ヶ峰駅バスターミナルへの案内板 これを見れば迷うことはない?】

白根小学校前バス停で降りる。バス停に着く手前で郵便局を通り過ぎたので、バス停から戻って白根局に入る。ここでは珍しく3人待ちとなる。が、その割に時間が長いような。結局15分ほど待つことになってしまった。いい休憩になった?

横浜白根局
【横浜白根局】

さて、帰りのバス停はどこだ?降りたバス停の反対側を見ても見当たらない。実はこのバス停で旭12系統旭台行きが分岐する。そして、鶴ヶ峰行きのバス停はその合流点よりも先にある。結局白根小入口交差点の80mほど手前にバス停があった。

●横浜金が谷
鶴ヶ峰(駅)バスターミナルに戻ってきた。だんだん位置関係が分かってきたぞ!?鶴ヶ峰から三ツ境まで電車で移動する。今度は快速の海老名行きに乗る。三ツ境駅で降りてバスのりばはどっちだっけ?南口は神奈中しかいないから北口の方に向かうのが正解であった。バスのりばの案内でやたらズーラシア(よこはま動物園)をアピールしているが、ここはそんなに玄関口じゃないだろう?中山駅、二俣川駅方面のバスで岸本バス停に向かう。次のバスは旭32系統二俣川駅北口行き。見たことあるなと思ったら、ニュータウン第5に行けるバスだった。でも全部バスで移動すると効率が悪いし。ここでも「キシモト」とコールする必要がある。

三ツ境駅北口バスターミナル
【三ツ境駅北口バスターミナル なんか見覚えがと思ったらあれは三ツ境駅北口局ではないか!】

岸本バス停で降りる。バス停後方の道を左に入り、120mほど進むと金が谷局があった。これでついに横浜旭区もクリアした!大阪市の旭区はかなり昔にクリア済みである。時間は残り15分。だが、次のバスは16時過ぎしかない。今日はこれで終わりだな。

横浜金が谷局
【横浜金が谷局】

5.おわりに

今日の成果は神奈川県:11(横浜市:11)。横浜市の泉区と旭区をクリアすることができた。やはりバスは渋滞で遅れやすい。地域的なものか、今日は比較的渋滞が多かったように思う。電車で行けるところは電車で行くというのは大事なことなのかもしれない。

横浜市の残りは4局(栄区:1、戸塚区:1、瀬谷区:2)となった。あまりにも散らばりすぎて何かのついでにというレベルではないけれど、なんとかしないと。

それと今回相鉄バスを利用した金額はと言うと合計2074円。220円区間(現金、ICカード同額)が多く、ICカードのメリットも少なかった。でもかなり売り上げに貢献したことは褒めてほしい(誰に?)。

イカ天そば三ツ境駅に戻ってきた。そうだ、今日も例によってそばでも食べるか。どこかにそば屋あったかなと思いつつ駅に入るとありました、相州蕎麦。そう言えば以前もそんな感じで店に入ったことがあったような。うーん、デジャヴーなのねん(たぶん前回の神奈中バスツアーだろうな)。券売機がなく、店員さんに直接オーダーするシステム、それでもPASMOが使える。変わらないなあ(1ヶ月で何が変わるんだよ?)。蛇足だが、有楽町のC&○カレーも同じだったな。

これで横浜市の残り局は4局となった。内訳は、栄区:1、戸塚区:1、瀬谷区2である。ルートはほぼ決まっているので、いちいち検討する必要はない。まあ、相模線ツアーか小田急線ツアーにくっ付けるんだろうな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください