すみません、仕事のこととか色々あってニュースを追いかけるのが遅くなってしまいました。日本郵便が2024年11月5日以降郵便局の昼休みを採用する局を拡大する(一部は既に実施済みですね)ようです。プレスリリースが出てますが(「昼時間帯の窓口業務の休止」における試行郵便局の拡大について)、9月30日発表なので完全に見逃してました。
で、概要が分かったので少しまとめたいと思います。まず、昼休みの時間帯は基本的に11:30~12:30のようです。これは郵便、貯金(金融となってますが保険も含めてという意味でしょう)共通となっています。ただし、局によって時間帯が異なるようです。早い局は11:30~12:30、遅い局は13:00~14:00に休憩が入るようですね。
また、11月5日以前から施行していた局についての時間変更及び昼休みの終了も発表されています。時間変更になる場所は岡田局(伊豆大島)、末吉局(八丈島)、昼休みを終了するのは井之川局、犬田布局(徳之島・鹿児島県)って郵便だけかよ?貯金窓口は昼休みを継続するようです。なんてこった。
今回から昼休みが施行される局を数えてみると、実に1373局もあります。少しなら紹介しようと思ったのですが、数が多すぎる(>_<)内訳を書いておくと、北海道:30、青森県:35、岩手県:16、宮城県:71、秋田県:35、山形県:20、福島県:65、茨城県:35、栃木県:18、群馬県:11、埼玉県:15、千葉県:37、東京都:77、神奈川県:12、山梨県:24、新潟県:38、長野県:54、富山県:4、石川県:7、福井県:27、岐阜県:14、静岡県:20、愛知県:30、三重県:20、滋賀県:66、京都府:57、大阪府:20、兵庫県:58、奈良県:18、和歌山県:0、鳥取県:16、島根県:21、岡山県:23、広島県:25、山口県:19、徳島県:20、香川県:10、愛媛県:38、高知県:35、福岡県:44、佐賀県:4、長崎県:22、熊本県:36、大分県:17、宮崎県:4、鹿児島県:73、沖縄県:32となっています。
当然ながら、今回の対象に簡易局は含まれません。尤も簡易局は独自の営業時間を定めているので、昼休みを設けるまでもないのでしょう。なお、昼休み施行局のうちししょーが訪問済みの局は110局。つまり1割もクリアできていないということになります。
うむむ、これからは旅行の計画に訪問予定局の休みを考慮しないといけないのか。辺境の地だけならよかったのですが、結構市街地の局も入っています。これでもまだ試行段階なんだよな。しかも、今後も休止時間帯の変更や休止の終了など柔軟に対応するとのこと。と言うことはこれからもニュースリリースをちゃんとチェックしないといけないということですかね。そう言いながら、いきなりのお休みを喰らうことも数回ありましたし、それは仕方ないと思った方がいいのでしょうか。まあ、抜き打ちでお休みされるよりは事前に分かっている方がありがたいですけど。