東京都区内を回るのが当面の目標だが(前に書いたような)、さすがにバスだけのプランを考えていると結構大変なので、たまには鉄道の沿線を回る旅をしてみたいと思い、今回は京王線沿線を回ることにした。西武沿線であればまだ都区内局が残っているのだが、何回か書いたように東急東横線からしか入ることができないので(東急西武線まるごときっぷのこと)、結構面倒である。京王だと全線(京王線、井の頭線)の1日乗車券を発売しているので、お手軽である。
【京王線・井の頭線一日乗車券】
京王線沿線に関しては、井の頭線を含めて都区内は既に回ってしまったので(千歳烏山を過ぎると調布市に入る)、いわゆる東京市部を回ることになるが、手持ちの地図を消化しないと(それが目的かよ)。
●調布国領五、調布八雲台
前回は京王線の国領まで行ったので、今回は隣の布田からのスタートとなる。ちょっとがんばったつもりだったが、布田に到着したのは9時を超えていた。ここは地下駅。しかも天井まで届く大きなホームドア(フルスクリーン型)が設置されている。そして地上が遠い。さて、地上に上がり改札口を出て駅前広場を左の道へ進む。約200m進んだところに国領五局がある。
【調布国領五局】
駅前はこれぐらいか、と思ったが地図を見直すと北の方にもう1局ある。まだ余裕があるので、そちらも行くことにした。布田の駅前を過ぎてさらに進み、下布田の交差点を過ぎてさらに進む。八雲台小学校のさらに先に八雲台局があった。布田駅からは700mぐらい離れている。この辺り、京王バス(三鷹駅~調布駅)などの路線があり、しかも便数が多い。無理しなくてよかったかな?
【調布八雲台局】
●調布駅前、調布市役所前
各停高尾山口行きに乗り、隣の調布へ。もちろんここも地下駅である。広場口から地上に出る。かなり大きな駅が地下に潜ったせいで、駅前と言うより駅の真上に広いスペースができている。持て余し気味にも思えるが。広場から見えるパルコを目印に進み、その先の西友を回り込むように西に進むと調布駅前局がある。
【調布駅前局】
戻って、パルコの西側の道を南へ進む。線路跡から400mぐらい南に調布市役所前局があった。ちょっと遠いか。
【調布市役所前局】
●調布小島
調布からは相模原線に沿って進むことに。相模原線は、途中稲田堤、永山、多摩センター(以上、京王略)、南大沢に停車する準特急と各駅に停車する区間急行、快速が走っている。利用するのは後者になるが本数は多いのでそれほど不便ではない。次の京王多摩川で降りる。出口を出て東京オーヴァル、じゃなかった、前の道路を南東に進むと道路沿いに小島局がある。
【調布小島局】
●稲城駅前
快速橋本行きに乗り、多摩川を越えて神奈川県へ。あ、稲田堤は訪問済みだった。電車は再び東京都へ(稲城市)。稲城で降りて京王ストアの先に見える郵便局へ歩き出すが、しまった、敵のワナだった(違うよ)。目の前の道路にフェンスがあって渡れない。駅前の広場に出てそこの横断歩道を渡って、向かって右に進むと稲城駅前局にたどり着いた。後ろに見える高架の線路は何だろうと思って地図を見ると貨物線(JR武蔵野南線)だった。
【稲城駅前局】
【ハローキティ ラッピング電車】
●稲城若葉台
快速に乗り次の若葉台へ。駅を降りて、目の前のエスカレーターを上がってバスのりばに出る。広場の一角に若葉台局があった。駅に近いのはありがたい。余談だが、若葉台駅があるのは神奈川県川崎市、若葉台局があるのは東京都稲城市である。
【稲城若葉台局】
【若葉台駅前広場のネコ】
●永山駅前
快速に乗り次の京王永山へ。この京王永山と隣の京王多摩センターは小田急多摩線と並走している。小田急永山を通り抜け、目の前のショッピングモールに向かう。グリナード永山のさらに南のベルブ永山の建物内に永山駅前局がある。外に階段があるが、グリナード(どういう意味?)内にはエスカレーターがある。ちなみにグリナードの4Fとベルブの2Fが同じ階層になっている。
【ベルブ永山 奥の方に郵便局の看板が】
【永山駅前局】
●多摩センター、多摩
快速(もちろん京王である)に乗り隣の京王多摩センターへ。駅ビルの1Fに降りてモノレールに沿って北へ進む。多摩山王橋の交差点から多摩ニュータウン通りを東に400mほど進むと多摩センター局がある。
【多摩センター局】
もう1つの多摩局はと地図を見ると、駅の反対側にあるようだ。モノレールに沿って南に進むが、またしても敵のワナにはまる(違うってば)。モノレール沿いの道を進むと、広い道路と交差する辺りで上の方に郵便局が見えた。だが、上に上がれそうな階段などはない。結局、交差道路とのトンネルを抜け側道から上の道に上がると、多摩局の駐車場に出る。入口は反対側のようだ。駐車場を抜け建物の反対側に回る。そしてここはゆうちょ銀行だった!例によって行員さんから番号札を受け取り順番を待つ。
【多摩郵便局バス停 上の方に郵便局が見えるが】
【側道を上ってきてようやく郵便局に近づく】
【またも翻弄される】
【多摩局(ゆうちょ銀行多摩店)】
多摩局を正面(来た方向と逆)から出ると、ペデストリアンデッキがある。それを東へ進むと多摩センター駅につながる大きなペデストリアンデッキにつながっている。完全にルートを間違えてしまったようだ。
【ペデストリアンデッキから多摩局を見る こっちが正規のルートらしい】
【サンリオピューロランドへの道(当記事とは関係ありません)】
【京王多摩センター駅入口 キティちゃんとポムポムプリン】
●京王堀之内駅前
区間急行に乗り隣の京王堀之内へ。南口を出て正面のエスカレーターを上がる。上がりきったところの向かって左側に京王堀之内駅前局がある。長いけどこれが正式名です。外のエスカレーターは上りだけだが、隣にあるビア長池の中にもエスカレーターがある。
【京王堀之内駅前局】
●南大沢駅前
またしても区間急行に乗り、隣の南大沢へ。駅の南にあるフォレストモール南大沢を目印に進む。フォレストモールの裏手に南大沢駅前局があった。モール内ではなく単独の建物である。窓口に入金票を出すと、電話番号を書いてくださいと言われる。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!と警戒したが、今回もちゃんとスタンプは押してもらえた。
【南大沢駅前局】
●町田西
快速に乗り隣の多摩境へ。西側の薄暗い広場を抜けて、多摩ニュータウン通りを左(南方向)へ進む。400mほど進むと町田街道に行き当たってそこで多摩ニュータウン通りは終わっている。ここが終点だったのか。町田街道を西へさらに200mほど進むと町田西局があった。ここはゆうちょ銀行ではないよな?
【町田西局】
ここからまた駅まで戻るのは大変だなあ、と周りを見るとバス停があった。行き先を見ると橋本駅北口行きと書いてある。本数も1時間3本程度。許容範囲だ。待っていると程なくバスがやって来たので、このバス(神奈中)で橋本駅へ。橋本からだと準特急に乗れる。これで調布まで一気に戻れる!
●調布上石原
準特急新宿行きで調布まで戻ってきた。ここから京王線の先へ進む。下りののりばへ移動しようとエスカレーターを探すが、高尾、八王子方面の案内がない!エスカレーターは改札階行きしかないらしい。ホーム中央のエレベーターなら下りのりばに行けるようだ。複雑な心境を見せないようにしてエレベーターで下り線のりばに移動する。
隣の西調布へ移動する。特急、準特急は停まってくれないので各停に乗ることになる。西調布は、よかった地上駅だ。北口を出て、駅前の広場に降りると広場の一角に上石原局があった。これだけ近いといいんだけど。
【調布上石原局】
●調布飛田給
やはり各停で隣の飛田給へ移動する。ここは味の素スタジアムの最寄り駅。ししょーはサッカーに詳しくないので、特にコメントはないです。北口を出て、線路沿いに東へ進む。駅の東端の辺りに飛田給局があった。これだけ近いといいんだけど。ここで今日初めてティッシュがもらえた。ありがとうございます。
【調布飛田給局】
【飛田給駅コンコース FC東京、東京ヴェルディ1969のペナント?が掲げられている】
●府中車返団地内
各停京王八王子行きに乗り、隣の武蔵野台へ。出口から正面の道を向かって左に進み、突き当たりを右に進む。200mほど南に進むと車返団地がある。左の方に郵便局があった。この車返団地は随分とオンボ、いや歴史を感じる建物が多い。入口の辺りには日本住宅公団の銘板もある。日本住宅公団?どうやら今のUR(都市再生機構)のことらしい。ここでもティッシュをいただけた。最後に何だかありがたいです。
【府中車返団地内局】
【車返団地入口の銘板 日本住宅公団と書かれている】
車返団地局を出ると、残りは5分。今日はこれで終了か。実は、武蔵野台の駅から北西へ300m(直線距離)のところに西武多摩川線の白糸台駅があり、その駅前に白糸台局がある。時間があればそちらにも行きたかったのだが、無理だった。西武多摩川線は他の西武線と隔離されているから、1日乗車券を使っても移動が面倒になる(国分寺~武蔵境間はJR中央線を使う必要がある)。
今日の成果は16局。やはり電車移動は効率がいい。足が痛いのは2万歩歩いたせいだろうか。よし、明大前でカレー食べよう。特急に乗るために府中まで移動する。府中から準特急新宿行きで戻る。やっぱり準特急だからか結構人が多いな。東京都内制覇を目標にするのはかなり危険だが(ヒント:小笠原)、この辺りなら何とかなりそうな気がする。バスの1日乗車券もそれなりに充実しているし(京王バス、西武バスは全線の1日乗車券を発売している)。まずは西武沿線を攻略してそれから考えるとしようか。さて、明大前に到着。井の頭線の下りホームはあっちだったかな?