東武鉄道×秩父鉄道SAITAMAプラチナルート乗車券で行く東上線の旅(その2)

0.はじめに

今回もタイトルが長くなってしまったことをお詫び致します。でも、これはきっぷの名前がそうだから仕方ない。

この東武鉄道×秩父鉄道SAITAMAプラチナルート乗車券(長いので以下プラチナ乗車券とする)は、東武東上線(越生線含む)と秩父鉄道のふかや花園~三峰口間が1日乗り放題のきっぷである。お値段は2000円?あれ?前回の時は1900円じゃなかったか?まあ、それでも秩父までの往復を考えれば安いと言えるだろう。

本当はJR線のどこかに乗ろうかと思ったのだが、ご存じのように青春18きっぷは改悪により使えなくなってしまった。のんびりホリデーSuicaパスはこの時期12/29~1/3の平日しか使えない。となると民鉄のフリーきっぷとなるわけだが、いろいろ検討した結果このプラチナ乗車券を使うことにしたのであった。西武は周期的にまだ早いかなと。

1.プランニング

そうそう、言い忘れたがなぜこの時期に旅ができるかというと諸般の事情によりちょっと休みができたからである。当サイトの姉妹サイト(?)を見ていただくと事情がご理解いただけるかもしれない。

さて、前回朝霞からのシミュレーションでは鶴ヶ島まで到達できれば元が取れるはずだったが、結局上福岡という5駅も手前のところで終わってしまった。ということで今回はその上福岡からのスタートとなる。ん?上福岡駅周辺は回ったはずでは?いや、少し遠いが川越市の清水局にも行ける。前回は炎天下のせいで断念したが、今回は大丈夫だろう。

あまり意味はないが今回も上福岡からのシミュレーションをしてみると、坂戸まで行けば元は取れるようだ。それぐらいなら行けるはず。その他、途中の和光市からバスに乗れば和光市内の残り局に行ける。寄り道しても坂戸までは行けるはず。ということで前々から気になっていた和光市内の局にも行くことにした。

これで想定は18局。前回よりは現実的な数字ではないだろうか。夏場と違って熱中症の心配もない。多少は無理できる。

2.和光市の旅

プラチナ乗車券は東武東上線各駅(みなみ寄居を除く)で発売している。和光市で買おうと思ったが、メトロで和光市に出ると遅くなりそうだしあまりメリットはないと判断した。ということで今回も池袋できっぷを買い求めることにしたのであった。

JRで池袋まで移動する。中央口から出て、東武ののりばに向かう。念のため自動券売機を確認すると、やはり小江戸川越クーポンしかない。仕方ない。前は中央2入口の窓口で買ったかな。と近くの中央2改札へ。「SAITAMAプラチナルート乗車券くだせえ」ちゃんと出てきた。前回よりはスムーズに買えたが、券売機に入れてくれ。

東武線自動券売機
【自動券売機のおトクなきっぷ 相変わらず小江戸川越クーポンしかない】

東武鉄道秩父鉄道SAITAMAプラチナルート乗車券
【東武鉄道×秩父鉄道SAITAMAプラチナルート乗車券 ちょっと値上げ】

●和光新倉
このまま上福岡に向かってもいいのだが、和光市内の局が1つだけ残っているのは気になる。ここはどこかで片付けておかないと。ということで急行小川町行きを和光市で降りる。時間は8:40。池袋でもたつかなかったせいで意外に早く着いたな。北口のバスのりばに向かう。ここから乗るバスは東武バスの増09系統成増駅北口行きか和03系統和光高校循環だが、本数は和03系統が多い。次のバスは和03系統の和光高校循環。予定よりも早いバスに乗れた。

和光市案内板
【和光市駅案内板 北口は右だったな】

和光市駅北口バス停
【和光市駅北口バス停】

新倉坂下バス停で降りる。バス停を50mほど戻って道路を渡ると新倉局があった。意外と道路が広くなくてよかった。

和光新倉局
【和光新倉局】

これで和光市をクリアした。そして埼玉県内初の地域制覇となる。次はどこになるのか。いや、次はあるのか?

帰りのバスは、同じバス停から出る和03系統、または反対側バス停から出る成増駅発の増09系統だが、どっちが先に来るか?次の増09系統は10時台、ということは和03系統に乗ることになる。時間ギリギリかと思ったら少し遅れてバスがやって来た。逃すと30分待ちだから助かった。

新倉坂下バス停 和光市駅方面
【新倉坂下バス停 和光市駅方面 成増駅発は少ない】

3.川越市の旅

●川越清水
和光市からは普通と準急が各駅に停まるのでこれらが利用できる。次は普通森林公園行きに乗る。急行は志木までの各駅とふじみ野、川越に停車するが、そんなに早くもならないので。上福岡に着いた。ここが本来のスタート地点である。西口の階段を降りて駅前のcoconeを抜けて右へ。約300m進み西中央公園に沿って西へと進む。公園角の手前で右の道を入って北へ約400m進む。途中の交差点を過ぎると急な下り坂が現れるが、さらに進むと左側に清水局があった。ここは川越市。

普通森林公園行き9000系
【普通森林公園行き ボロいとか言われながら頑張ってます9000系】

上福岡駅案内板
【南口?西口?】

途中の急坂
【ふじみ野市と川越市の市境に急な坂がある】

川越清水局
【川越清水局】

通帳類を出すと「いつもご利用ありがとうございます。」と言われてしまった。まあ、利用してることはしてますけど、みなさんの想定される利用法ではないような。

ココネ上福岡三番館
【上福岡駅前のcocone上福岡三番館 駅前局が見える】

●高階、川越砂
普通森林公園行きに乗り、新河岸で降りる。西口から出て広場正面の道を進む。400mほど進んだ新河岸駅西口交差点を過ぎていなげやの先を右に曲がる。さらに400m近く進むと高階局があった。いかん、予想以上に遠かったかも。

高階局
【高階局】

新河岸の駅に戻り、東口から出て階段を降り線路沿いに南東方向へ進む。230mほど先の交差点を左に入り、150mほど進むと砂局があった。

川越砂局
【川越砂局】

準急川越市行き50000系
【準急川越市行き これは50000系】

エスカレーターでは立ち止まろう
【エスカレーターでは立ち止まろう なお誰も守ってない模様】

●川越脇田、川越新宿、川越駅西口
準急川越市行きに乗り、川越で降りる。さて、どこから回るか。東武の駅が東寄りなので何となく東口から出てしまった。出口につながるペデストリアンデッキを左方向に進む。下に降りて北に60mほど進むと三番町通りに出る。右方向に200mほど進むと脇田局があった。

脇田局遠景
【建物の上に〒マークが見える】

川越脇田局
【川越脇田局】

「ここのスタンプは種類が、」と言われ思わず次のコインを出そうとしたが、「イラスト入りとなしですがどちらにしますか?」と聞かれた。では、イラスト入りでお願いします。

そう言えば、2回目の川越ツアー(埼京線・川越線ツアー)でギリギリ間に合わなかったんだったな。今回は十分すぎるほどの余裕がある。川越駅周辺はクリアできそうだ。なお、川越周辺の見所は過去の旅行記で載せられるだけ載せたのでそちらを参照いただきたい。

川越駅に戻りJR駅を過ぎて西口のバスのりばへ降りる。前方の道を左方向に進む。道なりに800m近くを進み城南中学入口バス停の先を左に入ると新宿局があった。バスがよかったかも、と思った。なお、ここを通るバスは西武バスの新所02系統本川越駅発川越駅西口経由の新所沢駅東口行き。新たなルート開拓か?と思ったが沿線局を調べると微妙。そもそも所沢市攻略はいつになるのやら。

西武バス城南中学入口バス停
【西武バス 城南中学入口バス停】

川越新宿局
【川越新宿局】

来た道を400m近く戻り、新宿地方庁舎前バス停手前の道を左に入る。180mほど先の角にウニクス川越がある。左側から建物を回り込むと1階に川越駅西口局があった。

ウニクス川越外観
【郵便局はこちら】

川越駅西口局
【川越駅西口局】

ウニクス川越外観2
【ウニクス川越】

駅に向かって歩くと駅前のペデストリアンデッキに上るエスカレーターがある。こっちの方が中心地なのか。

●川越六軒町
準急川越市行きに乗り、川越市まで移動する。川越駅の下りホームには珍しくそば屋さんがあるのだが、今日はタイミング的にパス。ホームには列車を待つ人が多くいるが、隣の川越市止まりの列車に乗る人は、いない。

川越駅下りホーム
【下りホームの端(池袋方)には都営地下鉄でよく見るそば屋さんが】

川越市で降りる。JR線との乗換駅は隣の川越だが、さすがにこちらは間違う人があまりいないのか、案内がソフトな感じがする。朝霞(乗り換えは朝霞台⇔北朝霞)みたいな必死感は見られない。1つしかない出口から前方の道を進むと200mほど先に六軒町局があった。

川越市駅案内板
【JR川越線ご利用の方は川越駅でお乗り換えください】

川越市駅階段
【階段の案内も何だかソフト】

六軒町局の看板
【郵便局と言うか駐車場の看板が見える】

川越六軒町局
【川越六軒町局】

「当局のスタンプはイラスト入りがありますが、そちらでよろしいですか?」ハイ、それでお願いします。それと、「風邪引かないようにしてくださいね」とキャンディをくれた。

六軒町局でいただいたキャンディ
【いただいたキャンディ】

これで川越駅周辺は回りきったはず。都合3回もかけてしまったが、懸案事項の川越駅周辺(川越市駅、本川越駅含む)がクリアできたので、一安心である。

SAITAMAプラチナルート乗車券の広告
【プラチナルート乗車券の広告 初めて見た】

普通川越市止まり東急5050系4000番台
【普通川越市止まり これは東急5050系4000番台(分かりにくい)】

●名細
快速急行(Fライナー)森林公園行きに乗り、霞ヶ関で降りる。なお、急行と快速急行は川越から先の各駅に停まる。そして、基本的に普通と準急は川越市止まりが多いので、ここからは急行利用となる。

霞ヶ関駅の北口の階段を降りて、広場正面の道を北に進む。道が急に狭くなるが気にせず進むと300m近く進んだ先に名細局があった。ちなみになぐわしと読む。うん、読めない。

ここのスタンプは通常タイプとデザイン版(イラストではないが)が2種。なので、2つスタンプを押してもらう。おかげでティッシュをはさんでもらえた。

名細局
【名細局 なぐわしと読む】

4.鶴ヶ島市の旅

●鶴ヶ島駅前
快速急行(Fライナー)森林公園行きに乗り、鶴ヶ島で降りる。東口の階段を降りて目の前の道を左に進み次の角を右に入る。100m少し進むと鶴ヶ島駅前局があった。駅から近いのは助かる。

快速急行Fライナー森林公園行き
快速急行(Fライナー)森林公園行き これも東急5050系4000番台】

鶴ヶ島駅前局
【鶴ヶ島駅前局】

鶴ヶ島駅東口
【鶴ヶ島駅東口 折り鶴なのか】

ここでは待ち時間が10分ほどかかった。駅に戻ると下りの電車が到着したところだった。急いでホームへの階段を降りる。

5.坂戸市の旅

●坂戸若葉駅前
急行森林公園行きに乗り、若葉で降りる。東口から出て陸橋を渡って右側に進み、道路手前側の階段から降りる。そのまま道をまっすぐ進むと150mほど先に若葉駅前局があった。ここも駅から近い。

坂戸若葉駅前局
【坂戸若葉駅前局】

坂戸市キャラクター さかろん
【坂戸市のキャラクターさかろん 犬ではなく桜の妖精らしい】

ここでは、置いてあったスタンプがあまりよくなかったのか、奥から別のスタンプを探してきてくれた。申し訳ない。

箱根駅伝横断幕1
【がんばれ城西大学 城西大学の本部は坂戸市にある】

箱根駅伝横断幕2
【がんばれ東京国際大学 東京国際大学の坂戸キャンパス(総合グラウンド)がある】

鶴ヶ島市との市境
【鶴ヶ島市との市境が近い】

●坂戸仲町、坂戸駅前
急行森林公園行きに乗り、坂戸で降りる。ついに坂戸に着いた。ここが一応の目標だったので今日はもういいか(をい)。北口のエスカレーターを降りて駅前広場の向かって右側の広い道を北上する。600mほど進んだ道路の右側に仲町局があった。

横断旗
【使っているのか横断旗】

坂戸仲町局
【坂戸仲町局】

駅まで戻ってきて、東口から出て正面の道を進む。100mほど進んだ右側に坂戸駅前局があった。

坂戸駅前局
【坂戸駅前局】

次は北坂戸へ?いや、越生線があるのに乗らないわけにはいかない。

坂戸市のキャラクター さかろん
坂戸市のイメージキャラクターさかろん 自称桜の妖精だそうである】

6.鶴ヶ島市の旅(その2)

●鶴ケ島下新田
ここから越生線の旅となる。越生線の電車はワンマン運転となっている。伊勢崎線の太田から先や小泉線などでよく見るスタイルである。普通(ワンマン)越生行きに乗り、一本松で降りる。反対側ホームにしか出口がないので陸橋を渡って上りホームに降りて端っこの出口から出る。駅前の道を左に200mほど進むと一本松交差点に出る。右に進み県道74号線を北方向へ450mほど進むと下新田局があった。ここは鶴ヶ島市?越生線に乗ると鶴ヶ島市に戻ってしまったようだ。

坂戸駅ホームの注意書き
【センサーに注意】

鶴ヶ島市標識
【坂戸市から鶴ヶ島市に入る】

鶴ケ島下新田局
【鶴ケ島下新田局】

7.坂戸市の旅(その2)

●坂戸森戸
ここからどうしようか。先ほどの一本松駅までまあまあ距離がある。駅まで戻って電車に乗って、隣の西大家駅まで移動して、また数100mほど戻らないと次の森戸局には行けない。運転間隔も微妙だし(15分ごと)。残り時間も少なくなってきたので歩くことにした。この選択は正しかったのか?とりあえず歩数が20000歩を超えて足が痛い。田んぼの向こうを電車が走り去っていく。あれは越生行きだな。ついに前方に郵便の看板が見えた。あれが森戸局だろう。下新田局から約1.3キロ。うーん、電車に乗った方がよかったかも。

坂戸森戸局
【坂戸森戸局】

この道をまっすぐ進むと西大家駅があるはず。とりあえず足が痛え。750mほど道を進むと西大家の駅にたどり着いた。駅に着くと越生行きの電車が着いたばかりだった。もう今日はこれで終わりだ。これ以上は無理だな。折り返しの坂戸行きを待つ。

東武越生線8000系
【普通(ワンマン)越生行き 8000系 今日はもういいです】

8.おわりに

坂戸駅に戻ってきた。なんか足が(ry。そんなことより、今日の結果は埼玉県:15(和光市:1、川越市:8、鶴ヶ島市:2、坂戸市:4)となった。和光市についてはクリア、鶴ヶ島市はあと2局(全部で4局しかない)、それ以外は特になし。もっとも埼玉県は必須項目ではないので、後は機会があればということになるだろうか。東急線西武線まるごときっぷとプラチナルート乗車券、秩父フリーきっぷ、秩父路遊々フリーきっぷぐらいは活用しようと思うけれど。

本日の結果
【本日の結果 川越市内局のイラストはご存じときも】

想定の18局にはまたも足りなかったか。途中で寄り道したから?いや、それも考慮に入れていたはずだが、歩きすぎたのが原因かもしれない。やはり1キロ以上歩いていいのは運転間隔1時間クラスの路線なのかな。

さて、お腹も空いたし何か食べるか?と思ったが、この辺りに良さそうな店はない。坂戸に餃子の満州があるんだけど、ちょっと重い。おそらく一番近いそば屋は川越駅の店だろうが、次の電車は急行池袋行き。寝ていたら過ぎてしまっていた。

このプラチナ乗車券は池袋まで(東上線の範囲内だから)。よって池袋で降りないといけない。では池袋駅周辺で店を探すか?しかし、この辺りの土地勘はないし、何より足が痛いので早く帰ろう。

プラチナ乗車券のエリアに関しては、西大家まではクリアしたことになるのだろうか。越生線については武州長瀬、武州唐沢、越生の近くに郵便局がある。それを回れば東上線を終点の寄居まで進むことになる。次回ぐらいで終わりそうに見えるがどうなんだ?

せっかくなので、もう1つぐらい局巡りしてみるか。あ、年賀状買わないと。しかし、ハガキも値上げしたしそろそろ年賀状じまいしたいな。値上げの影響で年賀状キャンセル界隈も広がりそうな感じもするし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください